PR

【ヤマハ音楽教室のアプリ】おんぷもん使い方とレビュー!部分練習や音感トレーニングにも

ヤマハ幼児科1年目

おんぷもんとは(解除方法は?)

筆者
筆者

おんぷもんとは、ヤマハ音楽教室から出ている無料の音楽アプリです。

おんぷもんは、App Storeかプレイストアで無料ダウンロードできるヤマハの自宅練習用アプリです。解除することで利用可能になります。ヤマハ生徒の練習用アプリのため、解除方法はヤマハ教室の先生に教えてもらう必要があります!

筆者
筆者

解除方法は、ヤマハ教室の先生に個々に直接聞く必要があります。使ってみたい人は、レッスンの時にでも聞いてみてくだいね。

無料で誰でもダウンロードできるけど、使えるのはヤマハの生徒のみって事みたいです。

おんぷもんでは、ヤマハ幼児科で学習する曲を、アプリを使いながらピアノ練習できます。

おんぷもんで出来ること

おんぷもんはいくつかの機能があります。その中の1つが音当てクイズです。

単音、和音(幼児科で習うもの)の音を聴いて、鍵盤を弾きます。

ゲーム感覚で遊びながら音感トレーニングになるのが良いですね!

数分毎日継続することで身につくのが音感だと思います!

筆者
筆者

我が家でも、音感トレーニングはほぼ毎日(ほんの数分)行っていて、確実に音感が身についているのを実感してます!

我が家で行っている絶対音感トレーニングが、実際に効果があったので、よかったらこちらの記事もご覧ください↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 9831290E-8CBF-4833-AF5F-37D99CCA985A-1024x712.png

おんぷもんは、音感ゲームの他にもエレクトーンやピアノの演奏練習ができます。

演奏練習が幼児科2年分の楽曲があるから過去の曲も再練習できます。

過去の曲って普段は中々練習しませんよね。

アプリを使うことで、過去の楽曲も復習するきっかけになるのが良いとなと思いました

楽曲名を選ぶと、さらに数小節ずつ選べたり、1曲通しで練習モードが選べます。

数小節ずづ練習するスタイルは良いですね。上の写真のピアノちゃん(?)が見本を演奏してくれてから自分もお手持ちのピアノやエレクトーンで演奏します。

普段の味気ない(?)自主練習が、アプリを使えばちょっと楽しくなるみたいです。

幼児科の息子の話ですが、『演奏中に途中でつまずいたら初めからまた引き直す』→『また同じところでつまずいて初めから』→『以下同・・・』

みたいな感じです!本当は5回くらいで良いから部分練習すれば解決するんですけどねぇ(やれやれ 笑)

そんな感じなので、おんぷもんの部分練習は良いな〜と思います。

筆者
筆者

部分練習を嫌がるから、数小節ずつ練習してくれるのは助かります!

同じように部分練習を毛嫌いしているヤマハのお子さんには、おんぷもん良いかもです。

詳しく知りたい人は、ヤマハ音楽教室のおんぷもん公式をご確認ください!ヤマハ音楽教室公式サイト

感想と息子の反応

 息子君的に、可もなく不可もなくって感じでした。新曲は数小節ずづで短く練習できるから練習しやすそうです。音当ては息子君的には物足りなさそうな感じでした😅音感レベルが人それぞれなので、普段音当てゲームなどしてない人は楽しめるかもです。

 アプリなしよりもアプリでの方が、新曲スムーズに練習出来てる気がします。いつもは始めたばかりの曲って、部分練習嫌がって1曲無理矢理弾くスタイルです。

だからマスターするの遅いのに部分練習嫌がる(汗)

私が部分練習しなさいと言わなくても、アプリで短く区切ってくれてるのは良いですね(本当は私も小言を言いたくないんだよ〜)。

ピアノちゃん(名前分かんないけどアプリの中のピアノのキャラクター)が一言アドバイスを所々でするんだけど、それもいい事言ってる。曲の始まりの指番号とか、アウトタクトがどうたらとか。

アプリはゲーム要素もあって、なぜか演奏しながらモンスターみたいな奴らと戦います(笑)モンスターの声がちょっと怖い(私だけかも)。戦うっていう設定が賛否ありそうな。。。しかも絶対勝つ。沢山勝つとアイテムもらえたり音のエフェクトみたいなのもらえる(アプリの中で集めて聴く)。

音エフェクト集めは、息子もとても楽しそうです。

音当てについては音を聴いて鍵盤を押すんですけど、楽譜も同時に出てくるので楽譜が読める子は聴いて当てるわけじゃなく、見て当てるになっちゃう。それはそれで楽譜を読む練習になりそうです。

私の感想としては、とても良いアプリだと思いました!

過去の曲の復習として使ったり、そもそも練習のキッカケになったり、うちみたいに部分練習したり。まだ使ってない幼児科の方は練習時に中々おすすめです。期間限定アプリらしいので、コロナ禍でのレッスンの遅れを補う為のものなのかな?せっかく良いアプリなんだからずっと使えるようにしてもらいたいな〜なんて思いました。

ヤマハ幼児科以降の進級コースについて実体験のレビュー・各コースの特徴についても知りたい方は↓↓

【ヤマハ】幼児科後の進級コースはジュニア総合・J専?実体験を元にレッスン内容・料金・各コースのおすすめな人を解説

コメント

タイトルとURLをコピーしました